朝にランニングしてる人ってシャワー浴びてるの??朝シャンは肌によくないって聞いたけど実際どうなんだろう・・・
ランニングすると汗がすごくて、匂いが気になるから洗い流したいけど、時間ないからどうしようかな~。
朝ランしたあとは、できる限りシャワーを浴びるようにしましょう!
しっかりケアしないと、一日中ストレスを感じることになりますよ!
朝シャンのメリット・デメリットをまとめました。
最寄りの駅で運動していたんですが、余裕があるときは、シャワー浴びて、そのまま出社していました。
ただ、ジムだとシャワールームが空いてないことがあるんですよね。(わたしが通っているジムはシャワールームが一つしかないんです・・・)
そんなときは、「濡れたタオル」や「ボディーペーパー」で汗や汚れを拭き取ってから出社していました。
今は、自宅でシャワーを浴びてから出社しています。
なので、いろいろなパターンを試してきました。結局たどり着いたのは、
朝ランのあとはしっかりとシャワーを浴びる。
これがよいのかと思います。その理由などを説明していきます。
朝のシャワーはする?しない?
朝走ったあとにシャンプーするかしないかというはなしの前に、何のケアもしないという選択はないです。やはり汗をかくと、ベタつくし、匂いが気になります。
人により程度はありますが、やっぱり気になるもの。
汗をかいたあとはケアはしっかり行いましょう。
朝ランニングのあとのシャワーって、すっきりして、気持ちがいいので好きです。
ただ、朝は時間がないので、バタバタ。
たった5分の時間でももったいないと思ってしまうことも。無駄な時間はかけたくないですよね。走ったあとのシャワーのメリット・デメリットをまとめてみました。
朝シャワーのメリット
朝ランのあとにシャワーをするメリットとしては、やっぱりスッキリできるところ。汗をかいて肌がベトベトな状態だと気持ちがわるいですよね。シャワーを浴びると、汗も汚れもスッキリ流してくれるので、からだもこころもすっきりします。
あとは、朝ランニングするとからだが熱を発してるんですよね。火照ってしまい暑い。
すこし冷たいシャワーをからだにかけるとすこし熱が逃げていく感じがして、火照った感じが和らぎます。わたしは、冷水をふくらはぎにかけるようにしています。
もともと足がむくみやすく、熱を帯びやすいので、気持ち悪い感覚があるんですよね。走ると余計にその感覚が強くなってしまいます。
冷水にかけることで、その症状がかなり軽くなるので、1分くらい、ふくらはぎに冷水をかけるようにしています。
朝走ったあとに感じる、足の熱が逃げていきますし、冷たい水をかけることで、より目が冴えていく感じがあります。一度からだ全体に冷水をかけたことがあります。やった直後は目が覚めるんですが、時間が経つにつれて、じょじょに眠くなってしまったので、それはおすすめしません。刺激が強すぎて疲れたのか、体温の変化が眠りを誘ったのかはわかりませんが、わたしは眠くなりました。
朝シャワーのデメリット
朝シャワーのデメリットは時間がかかるといこと。シャンプーや石鹸であらわず、さっと水を流して、ドライヤーで髪を乾かしたりするだけでも、5分はかかります。朝の5分は貴重です。その時間すらももったいないと思うときがあります。 あとは、家に戻ってシャワーを浴びている方は、タオルを使う頻度が増えるので、洗濯モノが増えます。
バスタオルって意外とかさばるので、毎日ランニングすると、結構な量になることがあります。もちろん毎日タオルを洗ってるわけではないですが、それでも、洗濯頻度は増えるので、
洗濯機がすぐにパンパンになってしまします。
あとは、些細なことですが、常にお風呂場が濡れっぱなしの状況になるので、心なしか、
浴室のカビが増えた気がします。
カビキラーで掃除すればすぐ取れるんでいいんですが、気になります。
朝ランニング後の正しいケアは?
朝のシャワーの他に、ボディーペーパーでケアする方法もあります。わたしも時間がないときはそれでケアすることがありましたが、おすすめしません。
ボディーペーパーでケアするとたしかに、拭いた場所は汗がとれるし、メンソールな感じが気持ちいときもあります。 ただ、背中とか、頭皮とか、どうしても拭ききれない部分ってあるじゃないですか。そこが気持ちが悪いんですよね。
とくに頭皮。
汗がはりつく感じが残ってるのが気持ちわるいんです。 わたしの場合は帽子をかぶって走っているのもあるので、頭に汗をかきやすいです。 ボディーペーパーだとそこの汗を流せないので、気持ち悪さが残ってしまうんです。
なので、今はシャワーを浴びて、全体の汗と汚れを落とすようにしています。そのときはシャンプーや石鹸を使わないように注意が必要です。
皮脂は肌を守る上で大切なバリア機能があります。シャンプーや石鹸で皮脂を落とすと、紫外線に肌がやられてしまい、薄毛やシワ、シミの原因になったりするので注意が必要です。 適度な皮脂は大切です。朝シャワーをする場合はシャンプーや石鹸を使わずに水で流す程度にしておきましょう。
まとめ
いろいろ試しましたが、やっぱり、シャワーを浴びるのが一番いいと思います。さっと水をかけるだけであれば5分くらいで終わると思います。走る時間か、起きる時間を調節してシャワーの時間を確保できるようにしましょう。
シャワーを浴びるときは、汗や匂いが気になるかもしれませんが、シャンプーや石鹸は使わないようにしましょう。皮脂がとれすぎて、肌がダメージを受けることになります。水で洗い流すだけでも匂いや汚れは落ちます。
それでも、匂いが気になる場合は、シャワーを浴びたあとに制汗スプレーなどでニオイ対策を行いましょう。
]]>
コメント